このページの先頭です
このページの本文へ移動

徳島市立図書館
  • 利用・施設案内(図書館案内)
  • お知らせ
  • イベント
  • 調べ物・読書案内
  • こどもとしょかん
  • 電子図書館音楽配信
サイトメニューここまで


本文ここから

令和5年度イベント報告(99)「人と人をつなぎ心を通わせる絵本の読みあい」

最終更新日:2024年5月15日

イベント内容

 令和6年3月24日(日曜)、はこらいふ図書館5階おはなしのへやにて「人と人をつなぎ心を通わせる絵本の読みあい」を開催しました。講師は、ノートルダム清心女子大学教授の村中 李衣氏と「ぽこぽこ絵本研究会」の皆さまです。27名のかたにご参加いただきました。
 村中先生によるストーリーテリング「くらいくらい」でイベントの幕があがります。今回のテーマは「絵本の読みあい」。みんなで声を出したり、読み手と聞き手で掛け合いをしたりしながら、絵本を読み進めていきます。なんと実験の本の読みあいも!「小学生のキッチンでかんたん実験60」では、実験結果をみんなで予想して盛り上がりました。みんなで読みあいを行ったあとは、自由に絵本を読む時間です。絵本を手に取って読んだり、こどもたちが読み聞かせを行ったりと、リラックスして絵本を楽しんでいる様子でした。最後はみんなで「ぺんぎんたいそう」です。こどもも大人もみんなで体を動かして、最後まで楽しい時間となりました。
 参加したこどもたちから「みんながにこにこなれてすごくたのしかったです」や「ぺんぎんたいそうをできてうれしかった」という感想がありました。大人のかたからも「皆で一緒にできた、考えた、遊べた!」や「自分のこどもにも聞かせてあげたいと思った」、「絵本のことばが心に届いてきました」などの嬉しい感想をたくさんいただきました。
 村中先生、ぽこぽこ絵本研究会の皆さま、参加していただいた皆さま、ありがとうございました。

今回読んだ本と紙芝居

  • 「ごぶごぶごぼごぼ」 駒形 克己 さく、福音館書店、1999年
  • 「もこもこもこ」 谷川 俊太郎 作、元永 定正 絵、文研出版、1977年
  • 「ぽんぽんポコポコ」 長谷川 義史 作絵、金の星社、2007年
  • 「おせんべやけたかな」 こが ようこ 構成 文、降矢 なな 絵、童心社、2018年
  • 「とってください」 福知 伸夫 さく、福音館書店、2003年
  • 「ここよここよ」 かんざわ としこ ぶん、やぶうち まさゆき え、福音館書店、2003年
  • 「うしはどこでも「モ~!」」 エレン スラスキー ワインスティーン 作、ケネス アンダーソン 絵、桂 かい枝 訳、鈴木出版、2008年
  • 「小学生のキッチンでかんたん実験60」 学研、2007年
  • 「ごきげんのわるいコックさん」 まつい のりこ 脚本 画、ひょうしぎ 脚本 画、童心社、1986年
  • 「ぺんぎんたいそう」 齋藤 槇 さく、福音館書店、2024年

イベントの様子


講師の村中 李衣先生。参加者の皆さんも一緒に声を出して、体を動かします。


「小学生のキッチンでかんたん実験60」意外な答えに「へぇー」の声が溢れていました。


会場にはたくさんの絵本。皆さん好きな絵本を手に取って読んでいました。


最後は「ぺんぎんたいそう」です。こどもも大人も一緒にぺんぎんになりきるぞ!


村中先生と「ぽこぽこ絵本研究会」の皆さま。楽しい時間をありがとうございました!

お問い合わせ

はこらいふ図書館(徳島市立図書館)

〒770-0834 徳島県徳島市元町1丁目24番地

電話番号:088-654-4421(代表)・088-602-8833(移動図書館)

ファクス:088-654-4423

担当課にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

イベント報告

施設情報

よくある質問

情報がみつからないときは

お気に入り

編集

サブナビゲーションここまで

ページの先頭へ
以下フッターです。

はこらいふ図書館(徳島市立図書館)

〒770-0834 徳島市元町1丁目24番地

電話:088-654-4421(代表) 電話:088-602-8833(移動図書館) ファクス:088-654-4423

Copyright © Tokushima City All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る