このページの先頭です
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで


本文ここから

[車両通行止め]助任橋架け替え工事情報

新着情報

・令和10年1月末まで(予定)助任橋車両通行止め中

・(助任橋撤去状況)工事案内その6を公開しました。

道路規制情報

規制場所 助任橋

規制内容 車両通行止め

規制期間 令和6年5月16日(木曜日)午前10時から令和10年1月末(予定)

規制時間 終日24時間

注意1 歩行者及び自転車は仮歩道から通行が可能です。
 

迂回路について

国道11号線または国道192号線方面に迂回をお願いいたします。

助任橋周辺道路の車両混雑が確認されております。

関連機関との連携を行い、渋滞緩和に取り組んでまいります。

ご不便ご迷惑をおかけし申し訳ございませんがゆとりのある運転にご協力ください。


迂回路案内(クリックすると拡大します)

仮歩道について

接触事故の危険があるため、自転車は降りて通行してください。


仮歩道案内(クリックすると拡大します)

路線バスについて

助任橋車両通行止めに伴いバスの運行路線が変更されています。

一時休止バス停:公園北口停留所

臨時バス停  :助任新橋停留所(国道11号線沿いの既存バス停)

バスに関するお問い合わせは、徳島市交通局または徳島バスにご連絡ください。   

 徳島市交通局 TEL(代表)088-623-2154
        ウェブサイト 徳島市交通局
 
 徳島バス   TEL(代表)088-622-1811 
        ウェブサイト 徳島市バス(徳島市地域交通課)

徳島中央公園東側駐車場について

・令和10年1月末(予定)まで駐車場の一部が利用できません(10台分)。

注意 駐車場縮小に伴い、混雑時は駐車場が利用できない可能性があるため、公共交通機関でのご来園を
   ご検討していただければと思います


徳島中央公園東側駐車場

ひょうたん島周遊船について

助任橋の取り壊し作業のためひょうたん島周遊船の運行ルートが変更されます。

変更期間:令和6年6月3日(月曜日)から令和6年7月20日(土曜日)まで予定。
注意 作業内容により通常ルートで運航される日もあります。

ひょうたん島周遊船については以下をご覧ください。

ひょうたん島周遊について

事業箇所

徳島市助任橋一丁目から徳島町三丁目まで(助任橋周辺)

suketoubasi

工事進捗情報


助任橋架け替え工事 作業工程(抜粋)

工事情報一覧

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

道路建設課

〒770-8571 徳島県徳島市幸町2丁目5番地(本館5階)

電話番号:088-621-5332

ファクス:088-655-4999

担当課にメールを送る

本文ここまで


ページの先頭へ
以下フッターです。

徳島市役所

〒770-8571 徳島県徳島市幸町2丁目5番地

電話:088-621-5111(代表) ファクス:088-654-2116

開庁時間:午前8時30分から午後5時まで(土曜・日曜・祝日・12月29日から翌年の1月3日までを除く)

注記:施設・部署によっては異なる場合があります。

Copyright © Tokushima City All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る