このページの先頭です
このページの本文へ移動

徳島市立図書館
  • 利用・施設案内(図書館案内)
  • お知らせ
  • イベント
  • 調べ物・読書案内
  • こどもとしょかん
  • 電子図書館音楽配信
サイトメニューここまで


本文ここから

令和6年度イベント報告(8)「夏のわらべうた講座」

最終更新日:2024年6月19日

イベント内容

 令和6年6月8日(土曜)、はこらいふ図書館5階おはなしのへやにて「夏のわらべうた講座」が開催されました。
 今回は「おてぶしてぶし」や「もつれんな」など全部で8つのわらべうたが紹介されました。
 「ぽっつんぽつぽつ あめがふる」では2人1組になって、わらべうたに合わせてお互いをくすぐり、思わず笑い声が溢れていました。
 他にも、円を組んで隣の人と手を繋ぎ、大きなカタツムリの殻を作る「でんでんむし でむし」では、きれいに渦巻をほどくことが出来て歓声が上がっていました。「たなばたの かみさんが」は、メロディーに合わせて鬼役のかたが輪の中心で踊り、「ウリヤナスビデ キゲントル」という掛け声に合わせて鬼を増やしていくわらべうたです。皆さん元気よく踊っていらっしゃいました。
 初夏にピッタリのわらべうたが盛りだくさんで、常に笑顔が絶えない講座となりました。
 参加者のかたからは「色々知らないわらべうたなどを教えていただく機会を得られて良かったです」「皆で童心に帰って本当に楽しい時間でした」などの声をいただきました。
 はこらいふ図書館では「とくしまわらべうたあそびの会」のかたによる、季節のわらべうた講座を行っています。
 興味のあるかたはぜひご参加ください。

イベントの様子


「夏のわらべうた講座」スタート!まずは「おてぶし てぶし」から。すでに笑顔が溢れています。


「ちゃっぷ ちゃっぷ ざんぶり 波がきた」では、色々な年齢のこどもと遊べる方法を教えてくださいました。


輪の中心で鬼役のかたが軽快に踊っています!


最後は楽譜を見ながら皆でわらべうたを振り返りました。

お問い合わせ

はこらいふ図書館(徳島市立図書館)

〒770-0834 徳島県徳島市元町1丁目24番地

電話番号:088-654-4421(代表)・088-602-8833(移動図書館)

ファクス:088-654-4423

担当課にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

イベント報告

施設情報

よくある質問

情報がみつからないときは

お気に入り

編集

サブナビゲーションここまで

ページの先頭へ
以下フッターです。

はこらいふ図書館(徳島市立図書館)

〒770-0834 徳島市元町1丁目24番地

電話:088-654-4421(代表) 電話:088-602-8833(移動図書館) ファクス:088-654-4423

Copyright © Tokushima City All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る