このページの先頭です
このページの本文へ移動

徳島市立図書館
  • 利用・施設案内(図書館案内)
  • お知らせ
  • イベント
  • 調べ物・読書案内
  • こどもとしょかん
  • 電子図書館音楽配信
サイトメニューここまで


本文ここから

令和6年度 課題図書の貸出について

最終更新日:2024年6月1日

 課題図書は利用が集中するため、令和6年6月1日(土曜)から令和6年8月31日(土曜)まで貸出はおひとり様1冊とさせていただきます。貸出期間の延長・予約は承っておりません。また、家族間での再貸出もお受けしておりません。
 できるだけ多くのかたに利用していただきたいと思いますので、ご理解とご協力をお願いいたします。

 注記:令和6年7月14日(日曜)午前9時から午後1時の間は、閲覧専用分(中・高学年用)はイベントで使用するため、ご利用になれませんので、予めご了承いただきますようお願いいたします。

第70回 青少年読書感想文全国コンクール課題図書一覧

小学校 低学年(1・2年生)
図書情報 内容

アザラシのアニュー
 童心社
 あずみ虫 作

 アニューは、産まれたばかりのタテゴトアザラシの赤ちゃん。ある日、お母さんが北極の海へ行ってしまい、ひとりぼっちになって…。アラスカで暮らす著者が描く野生動物のおはなし。

ごめんねでてこい
 文研出版
 ささき みお 作・絵

 大好きなおばあちゃんに「きらい」と言ってしまった、はなちゃん。謝りたいのに、「ごめんね」という言葉が出てきません。しばらくしたある日、おばあちゃんが救急車で病院に運ばれ、入院することに…。

おちびさんじゃないよ
 イマジネイション・プラス
 マヤ・マイヤーズ ぶん
 ヘウォン・ユン え
 まえざわ あきえ やく

 テンちゃんは身体の小さな女の子。いつも「おちびさん」と言われてしまいます。そんなある日、テンちゃんよりも小さい(かもしれない)マルくんという転校生がいじめっこにからかわれているのを見て…。

どうやってできるの?チョコレート
 ひさかたチャイルド

 身近なお菓子、チョコレート。原料のカカオから板チョコレートができるまでを写真で紹介する。

小学校 中学年(3・4年生)
図書情報 内容

いつかの約束1945
 岩崎書店
 山本 悦子 作
 平澤 朋子 絵

 ゆきなとみくは、自分は9歳だと言うおばあさんに出会い、共に一日町を歩き回ることに。後日、ふたりは意外な場所で彼女と再会し…。いっしょに町を歩き、語り合った、忘れられない夏の一日を描く。

じゅげむの夏

 佼成出版社
 最上 一平 作
 マメイケダ 絵

 4年生の夏休みにやりたいことを宣言した、筋ジストロフィーの親友、かっちゃん。その願いを叶えてあげたくて、ぼくらは綿密に計画を練ったのだけれど…。いのちを謳歌する少年たちの姿をみずみずしく描く。

さようなら プラスチック・ストロー
 光村教育図書
 ディー・ロミート 文
 ズユェ・チェン 絵
 千葉 茂樹 訳

 海をよごし、海で暮らす生きものたちをおびやかすプラスチック・ストロー。ストローの発明と改良の歴史、プラスチックごみの影響や環境問題の解決策などを描く。SDGsを考え行動するための絵本。

聞いて聞いて!
 福音館書店
 高津 修文 文,遠藤 義人 文
 長崎 訓子 絵

 音は震える空気の波。大きな音は大きくうねり、高い音は細かく震える。2つの耳で聞くと、いきいきと立体的に聞こえるんだよ―。音のプロが、音のひみつと耳のはたらきを語る絵本。

小学校 高学年(5・6年生)
図書情報 内容

ぼくはうそをついた
 ポプラ社
 西村 すぐり 作
 中島 花野 絵

 祖父から原爆で亡くなった大おじの話を聞いたリョウタは、自分の住む広島の街を歩き、原爆の傷について考え始める。一方レイは、原爆で息子を亡くしている曾祖母を救いたいと思い…。平和への祈りと希望を描いた物語。

ドアのむこうの国へのパスポート
 岩波書店
 トンケ・ドラフト 作
 リンデルト・クロムハウト 作
 リンデ・ファース 絵
 西村 由美 訳

 作家の家には、特別なパスポートを持った人しか入れないドアがある。子どもたちは、パスポートやビザの申請といった課題にむきあううちに、仲間や自分をより深く知っていき…。子どもたちへのエールに満ちた物語。

図書館がくれた宝物
 徳間書店
 ケイト・アルバス 作
 櫛田 理絵 訳

 親代わりになってくれる人を探すために疎開した両親のいないきょうだい。疎開先の厳しい日々、3人にとって、村の図書館だけが救いだった―。第二次大戦下、ロンドンから疎開したきょうだいの心あたたまる物語。

海よ光れ!
 国土社
 田沢 五月 文

 東日本大震災の直後から避難所となった大沢小学校。地域の被災者といっしょに学校で寝泊まりをしていた子どもたちの思いと、子どもたちが今の自分たちに何ができるのかを考え、取り組んだことを伝える。

中学校
図書情報 内容

ノクツドウライオウ
 あすなろ書房
 佐藤 まどか 著

 突然、家業の5代目候補だった兄が消えた。シューズデザイナーを夢みていた夏希は、靴職人として100年続く老舗靴店を継ぐべきか悩む。そんな中、祖父が作る靴を履いた人たちにおきた魔法のような変化を目の当たりにして…。

希望のひとしずく
 理論社
 キース・カラブレーゼ 著
 代田 亜香子 訳

 この町で、ふしぎなことが起きている。古い井戸がいきなり、願いをかなえてくれるようになった。理由を知っているのは、3人の中学生だけで…。世界のかたすみからおくる愛と希望の物語。

アフリカで、バッグの会社はじめました
 さ・え・ら書房
 江口 絵理 著

 アフリカのシングルマザーの力になりたい―。アフリカの貧困問題を解決するため、女性を勇気づけ、輝かせるために、迷い、遠回りしながら、自分の信じる道を歩んできた社会起業家・仲本 千津の“進路決定”ドキュメンタリー。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

はこらいふ図書館(徳島市立図書館)

〒770-0834 徳島県徳島市元町1丁目24番地

電話番号:088-654-4421(代表)・088-602-8833(移動図書館)

ファクス:088-654-4423

担当課にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

図書館からのお知らせ

施設情報

よくある質問

情報がみつからないときは

お気に入り

編集

サブナビゲーションここまで

ページの先頭へ
以下フッターです。

はこらいふ図書館(徳島市立図書館)

〒770-0834 徳島市元町1丁目24番地

電話:088-654-4421(代表) 電話:088-602-8833(移動図書館) ファクス:088-654-4423

Copyright © Tokushima City All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る