レファレンスとは何ですか

更新日:2025年7月2日

 レファレンス(Reference)とは「大辞林」によると、「図書館などで、利用者の問い合わせに応じ、図書の照会や検索をする業務」とあります。
 図書館カウンター(移動図書館「いずみ号」巡回先・電話・郵送・FAX・図書館ホームページ上のレファレンスフォームなどでもお受けしています。)では、皆さまのお調べものについて、さまざまな図書館の資料を使い、回答の含まれる情報源を提示・照会いたします。詳細は、「レファレンスサービス」のページをご確認ください。
 例えば、「環境問題について知りたい」、「オリンピックの種目について知りたい」といったことから「阿波おどりについて知りたい」、「タヌキはどこに住んでいるの」など、さまざまな分野の事柄についてお調べします。
 なお、当館ではある特定の分野に関する資料や情報を効率的に探すための手順などをまとめた「パスファインダー」を作成しています。パスファインダーは、「パスファインダー」のページでご確認いただけます。
 また、これまでに当館へ寄せられたご質問について、お答えした事例の一部を、国立国会図書館が運営している「レファレンス協同データベース」で探すことができます。

はこらいふ図書館(徳島市立図書館)

〒770-0834 徳島県徳島市元町1丁目24番地
電話:088-654-4421(代表)・088-602-8833(移動図書館)
ファクス:088-654-4423