令和6年10月臨時会
最終更新日:2024年11月7日
| 質疑順位 | 質疑通告者 | 所属会派 | 要旨 | |
|---|---|---|---|---|
| 1番 | 自由民主党市民の会 |
条例制定による県市協調への影響について |
||
| 2番 | 公明党徳島市議団 |
1 「議会に対する説明責任を果たす」との発言と再議に付すこ |
||
2 「県市協調新ホール整備に関する基本協定」の改定が認めら |
||||
3 条例制定は、市議会の承認がなければ県市協調が成り立たな |
||||
4 財産譲与契約書の義務を県が履行しない場合の損害賠償につ |
||||
| 3番 | 誠和会 |
1 改めて協定を結ぶことができない理由について |
||
2 市のまちづくり政策を支援するための基金の市長の考えにつ |
||||
| 4番 | 朋友会 | 1 「県市協調新ホール整備に関する基本協定」の改定と新たな |
||
| 2 議員提出議案を認めれば計画が頓挫するについて | ||||
3 市議会に対しても丁寧に説明し理解を得るための努力につい |
||||
| 5番 | 自由民主党 |
1 「県市協調新ホール整備に関する基本協定」締結に至る経緯 |
||
| 2 本件に関する知事発言に対する市長の認識について | ||||
| 6番 | 新政会 | 1 条例議案の提出にまで至った9月14日の知事・市長会談につ |
||
2 「県市協調新ホール整備に関する基本協定」改定での対応に |
||||
| 7番 | 誠和会 | 1 藍場浜公園西エリアでの新たな県市協調の協定書を締結する |
||
| 2 県市協調に対する認識と徳島市の自治について | ||||
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。










