このページの先頭です
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで


本文ここから

令和7年度 とくしま健康教室(秋)の参加者募集 

最終更新日:2025年8月1日

 肥満・糖尿病・高血圧・脂質異常症の予防や改善方法を学び、脳、心臓、腎臓を守る生活習慣を
身につけてみませんか?
 からだや病気のメカニズムについての理解を深め、食事の知識と効果的なからだの動かし方や運動
習慣を身につけ、健康寿命の延伸につながる教室の参加者を募集します。

 治療中の病気やけががある方は、主治医にご相談のうえお申し込みください。
 当日の体調や血圧等によっては見学していただくことがあります。

 教室参加に際しましては、自宅にて、血圧測定と体調のご確認等をしていただき、体調不良を感じた場合は参加をご遠慮ください。

対象者

令和6年度以降に開催した、とくしま健康教室に未参加で医師からの運動制限がなく、要介護・要支援の
認定を受けていない市民で、次のいずれかに該当する人。
今までに血糖値が高いといわれたことがある人、糖尿病の血縁者がいる人、肥満傾向の人、生活習慣病を
予防・改善したい人。

定員

各コース15名(先着)

受講料

無料

場所

ふれあい健康館2階 元気回復室

準備物

運動しやすい服装、室内用運動靴、水分補給用飲料、ヨガマット(レジャーシート可)、
バスタオル

内容

健康講話、運動約1時間(筋力トレーニング・有酸素運動・ストレッチ・バランス運動・
筋肉のセルフケア)
初回と最終回に簡単な体力測定を実施します。

申し込み方法

電話、窓口にてお申し込みください。

コーススケジュール

火曜日コース
対象年齢 65歳以上
実施期間

9月2日から11月11日まで

曜日 毎週火曜日 (祝日を除く)

時間

午後1時30分から午後3時
水曜日コース
対象年齢 20歳~おおむね75歳まで
実施期間 9月3日から11月5日まで
曜日 毎週水曜日
時間 午前10時から午前11時30分
金曜日コース
対象年齢 65歳以上
実施期間 9月5日から11月7日
曜日 毎週金曜日
時間

午前10時から午前11時30分

注記:警報発令や感染症流行時期によっては、教室が中止になる場合があります。

お問い合わせ

健康長寿課

〒770-8571 徳島県徳島市幸町2丁目5番地(南館2階)

電話番号:088-621-5512・5517・5521・5523・5574

ファクス:088-655-6560

担当課にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

このページを見ている人はこんなページも見ています

施設情報

よくあるご質問

情報がみつからないときは

お気に入り

編集

サブナビゲーションここまで

ページの先頭へ
以下フッターです。

徳島市役所

〒770-8571 徳島県徳島市幸町2丁目5番地

電話:088-621-5111(代表) ファクス:088-654-2116

開庁時間:午前8時30分から午後5時まで(土曜・日曜・祝日・12月29日から翌年の1月3日までを除く)

注記:施設・部署によっては異なる場合があります。

Copyright © Tokushima City All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る