このページの先頭です
このページの本文へ移動

徳島市立 徳島城博物館
  • ご利用案内
  • 常設展示
  • 企画・特別展示
  • 催し物
  • 講座
サイトメニューここまで


本文ここから

令和6年度夏の特別展

最終更新日:2024年6月18日

夏の特別展「時代を映す刀―阿波の古刀、新刀、新々刀」

 刀剣はその製作時期によって、大まかに古刀、新刀、新々刀、現代刀という四つの年代に分けることができます。古来より各地で作られてきた刀剣ですが、阿波徳島でもたくさんの刀剣が作られ、使用されてきました。この展覧会では古刀、新刀、新々刀に注目しますが、それぞれの時代で阿波の刀剣史を彩った優品が存在します。そういった「時代を映す」刀たちを通して、刀の姿などの変遷をご紹介します。また刀装具、甲冑の展示を行い、阿波刀を取り巻く歴史を振り返ります。

会期

令和6年6月22日(土曜)から8月18日(日曜)
注)6月18日(火曜)より新々刀編のみプレオープン

会場

徳島城博物館 企画展示室 他

基本情報

入館料 一般500円、高校・大学生 300円、中学生以下無料(20名以上の団体は2割引)

詳しくはご利用案内をご覧ください。

関連イベント

展示をもっと楽しむ講座

「初心者向け!刀の見どころを知ろう」
日時:令和6年7月13日(土曜) 午後1時30分から午後3時
講師:松島 沙樹(当館学芸員)

特別展記念講演会

「阿波の古刀、新刀、新々刀」
日時:令和6年8月4日(日曜) 午後1時30分から午後3時
講師:坂本 憲一氏(徳島県銃砲刀剣登録審査委員)

展示解説

日時:令和6年6月30日(日曜)、8月10日(土曜) 各日午後2時から午後3時

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

徳島市立徳島城博物館

〒770-0851 徳島県徳島市徳島町城内1番地の8

電話番号:088-656-2525

ファクス:088-656-2466

担当課にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

このページを見ている人はこんなページも見ています

施設情報

よくある質問

情報がみつからないときは

お気に入り

編集

サブナビゲーションここまで

ページの先頭へ
以下フッターです。

徳島城博物館

〒770-0851 徳島市徳島町城内1番地の8

電話:088-656-2525 ファクス:088-656-2466

Copyright © Tokushima City All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る