更新日:2020年5月20日
有毒な野草、山菜、野生のキノコを食用と誤って食べてしまうことでの食中毒が発生しています。
確実に食用と判断できない植物等は、採らない、食べない、売らない、人にあげないよう注意してください。
| 有毒植物 | 誤認される食用植物 |
|---|---|
| スイセン | ニラ、タマネギなど |
| イヌサフラン | ギョウジャニンニク、ギボウシなど |
| バイケイソウ | オオバギボウシ、ギョウジャニンニクなど |
| グロリオサ | ヤマイモ(根) |
| チョウセンアサガオ | モロヘイヤ、アシタバ(葉) |
| トリカブト | ニリンソウ、モミジガサなど |
| 毒キノコ | 間違えやすいキノコ |
|---|---|
| クサウラベニタケ | ウラベニホテイシメジ |
| ツキヨタケ | ヒラタケ |
| ニガクリタケ | ナメコ |
野草やキノコを食べて体調が悪くなったときには、直ちに医療機関を受診してください。
農林水産省 知らない野草、山菜は採らない、食べない!(外部サイト)
厚生労働省 有毒植物による食中毒に注意しましょう(外部サイト)
厚生労働省 有毒キノコによる食中毒に注意しましょう(外部サイト)
農林水産課
〒770-8571 徳島県徳島市幸町2丁目5番地(本館3階)
電話:088-621-5245・5246・5252
ファクス:088-621-5196