特定個人情報保護評価(個人住民税課税事務)の再実施(個人住民税申告の電子化)に伴う意見公募手続(パブリックコメント)について

更新日:2025年7月8日

 行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律(平成25年法律第27号)第27・28条、特定個人情報保護評価に関する規則(平成26年特定個人情報保護委員会規則第1号)第7条、特定個人情報保護評価指針(個人情報保護委員会)第5の3(3)に基づき、個人住民税申告の電子化に伴う特定個人情報保護評価の再実施にかかる、全項目評価書(個人住民税課税事務)の素案に関する意見公募手続(パブリックコメント)を行います。

意見公募手続の実施期間について

 この意見公募手続の実施期間は、令和7年7月8日(火曜日)~令和7年8月6日(水曜日)の30日間となります。

意見公募手続の実施理由

 LTA(地方税共同機構)において令和8年1月より全国統一で個人住民税申告の電子化を開始するに伴い、マイナポータルを経由して申告者の特定個人情報や課税情報の受信を行い、徳島市の申告支援システムにデータを連携します。
 このデータの受信及び申告支援システムへの連携は、個人住民税課税事務において新たに特定個人情報を取り扱うものであるため、番号法に基づく特定個人情報保護評価のガイドラインに従い、データの受信や連携のテストの開始前に特定個人情報保護評価の再実施を行うこととし、その手続として全項目評価書(個人住民税課税事務)素案の意見公募手続を行うものです。

全項目評価書(個人住民税課税事務)素案について

 意見公募手続を行う全項目評価書の素案は以下のとおりです。

 その他、徳島市役所本庁舎2階 市民税課 22番窓口
     本市内の各支所 でも閲覧することができます。

意見の提出方法

意見の提出方法は、以下のとおりです。                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                          

 様式は上記のとおり掲載していますが、任意様式でもかまいません。任意様式の場合は、以下の項目を記入してください。
1.表題
  「全項目評価書(個人住民税課税事務)の素案に関する意見書」のように表題を記してください。表題がない場合や分かりづらい場合は本件の意見として取り扱われない場合があります。
2.ご意見とその理由
3.(任意)氏名・住所・連絡先

意見の提出方法
提出方法 概要
直接持参 徳島市役所本庁舎 本館2階 22番窓口にて受け付けます。
郵送

〒770-8571 徳島県徳島市幸町2丁目5番地
徳島市役所 市民税課 宛  でお送りください。

FAX FAX番号 088-621-5456 徳島市市民税課 宛 でご送信ください。
E-mail ページ最下部のお問合せ欄のフォームよりご送信ください。

意見提出時の注意事項

1. 提出書面には「全項目評価書(個人住民税課税事務)の素案に関する意見」のように表題・見出しを記してください。表題、見出しがない場合や分かりづらい場合は本件の意見として取り扱われないおそれがあります。
2. 電話での口頭の意見提出はお受けできません。
3. 氏名、住所、連絡先等の記載は任意です。記載された場合の個人情報は、この意見公募手続に関することのみに使用します。
4. 提出いただいた意見については、個人情報を除いて公開させていただく場合があります。
5.公序良俗に反するもの、特定の団体・個人等に対する誹謗中傷が含まれるものは無効とします。 

今後の予定

意見募集結果の公表時期は令和7年8月中旬頃を予定しています。

関係資料

市民税課

〒770-8571 徳島県徳島市幸町2丁目5番地(本館2階)
電話:088-621-5063・5064・5065・5066・5067
ファクス:088-621-5456